-
夏用 帯揚げ帯締めセット 正絹 絽 (全8色)【ゆうパケットOK】4セットまで可 帯揚げ レース 帯締め 帯〆 セット レディース 和装小物 着付け小物 和服 和装 着物 小紋 地紋入り [a-331]
¥6,350
夏用の正絹帯揚げと帯締めの同色セットです。 帯揚げは絽の生地で地模様が入っておりますが、柄は決まっておりません。 帯締めはレースの透かし編みで涼しげです。 ※特価品の為、箱には入っておりません。簡易包装でのお届けとなります。 【色 柄】8色 【素 材】帯揚げ:絹100% 帯〆:絹100%(クラフト加工糸使用) 【サイズ】帯揚げ:約30センチ×約180センチ 帯〆:約163センチ ※こちらの帯揚げは手染めの為、気温や湿度によって色が多少変化する場合があります。基本的には画像と同じお色目ですが、染める単位によっては、稀に色が少し濃くなったり、明るくなる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※この製品は染色の性質上、水濡れ、汗、摩擦により色落ち移染します。ご注意ください。
-
夏用 正絹 絽 帯揚げ レース 帯締め 帯〆 セット(全17色) 【ゆうパケットOK】4セットまで可 レディース 和装小物 着付け小物 和服 和装 着物 小紋 [a-193]
¥3,740
楽天ランキングに入賞しました。 夏用の正絹帯揚げと帯締めの同色セットです。 帯揚げは絽の生地で地模様が入っておりますが、柄は決まっておりません。 帯締めはレースの透かし編みで涼しげです。 ※特価品の為、箱には入っておりません。簡易包装でのお届けとなります。 【色 柄】17色 【素 材】帯揚げ:絹100% 帯〆:絹100%(クラフト加工糸使用) 【サイズ】帯揚げ:約30センチ×約180センチ 帯〆:約163センチ ※こちらの帯揚げは手染めの為、気温や湿度によって色が多少変化する場合があります。基本的には画像と同じお色目ですが、染める単位によっては、稀に色が少し濃くなったり、明るくなる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※この製品は染色の性質上、水濡れ、汗、摩擦により色落ち移染します。ご注意ください。
-
帯揚げ 丹後ちりめん 正絹 縮緬 無地帯揚げ(全30色)1~18番 【ゆうパケットOK】6枚まで可 レディース 和装小物 着付け小物 和服 和装 着物 小紋 [a-204a]
¥2,970
楽天ランキングに入賞しました。 ※19~30番は下記にて購入いただけます https://kotohime.fashionstore.jp/items/31908323 豊な色合いの丹後ちりめんの帯揚げ。 日本の伝統色を豊富に30色取り揃えました。 小紋などの普段着、踊りや着付けの稽古など、たくさんの色を揃えたくなる商品です。 お好みに合わせ、着物とのコーディテイトをお楽しみください。 丹後ちりめんなので、シボも深くしっかりとしていてシワもよりにくいです。 【丹後ちりめんとは】 丹後ちりめんは経糸(たていと)に撚りのない生糸、緯糸(よこいと)に1メートルあたり3,000回前後の強い撚りをかけた生糸を交互に織り込み生地にし、その後、精練することによって糸が収縮し、緯糸の撚りがもどり、生地全面に細かい凸凹状の「シボ」がでた織物のことをいいます。 ちりめんの代表的存在である「丹後ちりめん」は、このシボが最大の特徴です。ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、しなやかな風合いに優れ、凸凹の乱反射によって染め上がりの色合いが豊かな、しかも深みのある色を醸し出すことができます。 【色 柄】30色 【素 材】絹100% 【サイズ】】約28.5センチ×約170センチ ※こちらの商品は手染めの為、気温や湿度によって色が多少変化する場合があります。基本的には画像と同じお色目ですが、染める単位によっては、稀に色が少し濃くなったり、明るくなる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※加工の性質上、水濡れ、汗、摩擦により色落ち移染しますのでご注意ください。
-
帯揚げ 丹後ちりめん 正絹 縮緬 無地帯揚げ(全30色)19~30番 【ゆうパケットOK】6枚まで可 レディース 和装小物 着付け小物 和服 和装 着物 小紋 [a-204b]
¥2,970
楽天ランキングに入賞しました。 ※1~18番までは下記にて購入いただけます。 https://kotohime.fashionstore.jp/items/31908320 豊な色合いの丹後ちりめんの帯揚げ。 日本の伝統色を豊富に30色取り揃えました。 小紋などの普段着、踊りや着付けの稽古など、たくさんの色を揃えたくなる商品です。 お好みに合わせ、着物とのコーディテイトをお楽しみください。 丹後ちりめんなので、シボも深くしっかりとしていてシワもよりにくいです。 【丹後ちりめんとは】 丹後ちりめんは経糸(たていと)に撚りのない生糸、緯糸(よこいと)に1メートルあたり3,000回前後の強い撚りをかけた生糸を交互に織り込み生地にし、その後、精練することによって糸が収縮し、緯糸の撚りがもどり、生地全面に細かい凸凹状の「シボ」がでた織物のことをいいます。 ちりめんの代表的存在である「丹後ちりめん」は、このシボが最大の特徴です。ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、しなやかな風合いに優れ、凸凹の乱反射によって染め上がりの色合いが豊かな、しかも深みのある色を醸し出すことができます。 【色 柄】30色 【素 材】絹100% 【サイズ】】約28.5センチ×約170センチ ※こちらの商品は手染めの為、気温や湿度によって色が多少変化する場合があります。基本的には画像と同じお色目ですが、染める単位によっては、稀に色が少し濃くなったり、明るくなる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※加工の性質上、水濡れ、汗、摩擦により色落ち移染しますのでご注意ください。